資格の話

query_builder 2024/04/25
shimo2

こんにちわ、未経験入社のSです。

まだGW前なのに、暑い日が続いていますね。


さて、タイトル通り、資格のお話です。


私は転職活動中にビル管理業界を目指して面接を受け続けてきましたが、

やはり未経験というハードルもあり、あまりうまく転職活動を進めることができませんでした。

そこで、やはり国家資格は1つ取って面接に臨み意気込みを伝えないといけないと思い、

第二種電気工事士の資格を目指しました。


ビル管理では、第二種電気工事士のほかに危険物乙四、ボイラー技士などが定番の資格となっている

ようですが、年2回しか受験機会がない電気工事士を目指すこととしました。


学科試験を通過すると技能試験がありますが、工具などほとんど縁のない生活を送っていた

私が難儀したのが技能試験です。

学科試験は選択式のマークシート方式ですので、答えに迷ったなら消去法などで対応可能ですが、

技能試験は40分間で課題を完成させかつ欠陥が1つでもあれば一発アウトという試験です。


しかし、今はいい時代ですね。

Youtubeで技能士兼対策の動画が多くアップロードされていますので、毎日必ず1問は練習し

試験に挑みました。

写真は練習した課題です。


指定されている工具やケーブルなどの部材も、メーカーが国家試験セットとして販売しています

ので安心です。


一生ものの資格で習得や転職に活用できますので、ぜひ取得してみてください!

弊社でも有資格者大歓迎です!!

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE